2018年02月

膝の半月板

土曜日の夜は写真倶楽部の例会でした。
よほど休んじゃおうかと思ったけど、頑張って行きました。結果は私の写真には1点も入らなかった。
例会の会場は和室です。
立ち上がる時に膝がおかしくなりました。関節が引っかかって痛かったのに、無理して立ち上がったら激痛で、2日経った今も痛い。やばいなぁ。

今日H工房の帰りに整形外科に寄りました。
軟骨が減っておこる変形性膝関節症だと思っていました。ところがレントゲンを撮ってみると、膝関節の軟骨は正常でした。
半月板の損傷だろうという診断でした。MRIを撮りたいけれど、脳のクリッピング術を受けて脳内に金属が入っているとMRIは撮れないのだそうです。
脳の手術を受けた病院の整形外科を受診するように紹介状をいただきました。

今の痛みは3週間くらいでなくなるでしょうから、このまま放置してもいいけれど、もしイタリアを歩いている時に、損傷した半月板のかけらが奥の方に入ってしまったら、全く動けなくなって救急車、イタリアで手術という事になりますよ、と言われました。
え~っ!どうすりゃいいのよ。

取敢えずそんなことで、痛みがある間は長距離のウォーキングはできなくなりました。
春がもうそこまで来ているのに・・・かなしい。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

今週の水彩画

CB3D2A1C-3120-4126-B803-B7AC5850E01F

IMG_5120 (編集済み)

新しい水彩教室に通って半年が経ちました。
教室を替わって良かったと思います。
教室は午後1時半から4時までの2時間半。
生徒は10名位。部屋にモチーフが2か所用意してあります。
場所を決め、構図を考え、家で描いてきた絵を見ていただきます。先生がテーマを決めてデモンストレーションをしながら講義のような時間も毎週あります。
描く時間はわずかしかありません。
とても濃密な時間です。
あとは次の週までに家で描きます。
まだまだ与えられた物を描くことに必死です。
まだ自分が何をどんな風に描きたいのかと深く悩むことはありません。
そのうちそんな時が来るのでしょうか。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

この一週間は

ご無沙汰しました。
すっかりPC離れをしています。
先週、歯を抜いた以外は元気でした。
ブログは私の日々の記録なので、この一週間の主な出来事をざっと記してみます。
いつの日か年老いた時に読み返したいと思っているので。

2か月ぶりにグリコとランチしました。
あきる野市の「見世蔵 久森」






TVの日曜美術館で知った「小村雪岱展」(川越市立美術館)へ。


あきる野から川越までちょっと遠く感じました。
年と共に運転能力が下がっています。
以前はどこへ行くにも車だったので、運転が出来なくなる日を思うと鬱になるのではないかと心配だったのですが、近頃は歩く事が楽しくて、うまくできてるなと感心しています^^


土曜日は孫の小学校のイベントに、お米一人一合とレトルトカレーを持って参加しました。
飯盒炊爨です。これで災害時などにご飯が炊けるね。校長先生がそんなことをおっしゃっていました。


孫は土・日、お泊りで来ていたので、二日続けて小学校の校庭へ遊びに行きました。


子ども達が私がくつろげるようにタイヤでソファを作ってくれました。
ほのぼの幸せな時間!


今日は久しぶりのウォーキング。
5時間で18km。
もうしっかりとした春の足音が聞こえますね。
途中でほかほかのお弁当を買って、雑木林の中のベンチでいただきました。








東京都の水がめ、多摩湖(村山貯水池)です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

小川町で和紙漉き

この1週間ほどやらなきゃいけないことがあり、ウォーキングも絵もお預け状態でした。
やらなきゃいけないのに気が乗らなくてダラダラ。
何回もやっていることなのに、「えっ?どうやるんだっけ?」って思い出すのが大変!
大切な資料を大事に仕舞って、どこに仕舞ったか思い出せない。捨てる筈はないからどこかにあるのだけど、まだみつからない。
あ~年だなぁ。仕事を辞めておいて良かった。
昨夜やっと終わったので、この間、封印していた好きなことをやれます。嬉しい!

今日はH工房のメンバー8人と埼玉県比企郡小川町で紙漉き体験をして来ました。
ユネスコ無形文化遺産に登録された和紙の里です。
乗る電車を決めておいて、各人都合の良い駅から東武東上線小川行きに乗って合流です。
小川駅からテクテク歩き、まず埼玉伝統工芸会館を見学。
それから隣りの道の駅で地粉を使ったつけ汁うどんのランチ。おいしかった。
強風の中をまた歩いて「小川町和紙体験学習センター」へ。


人数が多いので4人ずつ、紙漉き体験組と学習組に別れて交替。
一人5枚ずつ漉いた和紙は乾燥させて郵送してくださるそうです。
私たちはそれを使って何かを手作りする予定。私は今のところ一閑張りをやりたいと考えています。


学習組はビデオを見てから施設内の見学。私にはこれが滅茶楽しかった。









 小川町は春が素敵そう。行きたいところが多すぎるけれど、また訪れたい町でした。

自宅⇄駅までも歩いたので  12.6km 17260歩 
歩くのは気持ちがいい! 歩けて嬉しい!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

歯科のセカンドオピニオン

1月末に歯のトラブルについて書きました。(この記事
横浜の歯医者から都内の歯医者に変わって3回通いました。二つ目の歯科のドクターは「抜歯には抵抗がある」という私の気持ちを尊重してか、治療方針がはっきりしません。
私の気持ちはモヤモヤ。痛みをずっと抱えて行くのが老いると言うこと?
何しろ日々深まる老いはすべて初めての経験。どうしたらいいのか判らない!

H工房のメンバーT田さんの娘さんが歯のトラブルのせいでうつ病を悪化させています。
なんでも「顎の骨が溶けて、私、顎が無くなっちゃう」と塞ぎ込んでいるそうです。
調べたら、歯根嚢胞の事かなと思いました。
私もこれだ!

グリコと2か月ぶりに電話で話しました。
歯の事を喋ったら、彼女が通っている歯医者でセカンドオピニオンを受けてみたら?と言われました。その医院のHPにはちゃんとセカンドオピニオンを受け付けていることが記載されていました。それなら話しを聞きに行きやすいです。

一昨日、グリコが通うM歯科でセカンドオピニオンを受けました。
院長先生の説明に納得!1時間以上かけて、とても明解な説明でした。
結論は2本抜歯!歯を残してもメリットがない。
私の今までの思い込みをいろいろ訂正されました。
M歯科に通おうと思います。
歯医者ジプシー、これでおしまいになりますように!

私の思い込みが間違っていたこと
・原因は歯槽膿漏ではなく昔の虫歯治療(神経を抜いた)
・歯根が割れたのは老いのせいばかりではない。
・私は寝ている間に歯を食いしばっている。
 根拠は舌の両サイドが歯の形に凹んでいる。奥の銀歯がこすれて光っている。
・マウスピースは入眠を妨げるとは限らず、もしかしたら逆かもしれない。
・抜歯してもそれが原因で他の具合が悪くならない。もしなってもそれは偶然。
・上の歯のブリッジを施術してからその下側が調子悪くなったのは偶然。
・麻酔をかけて奥歯の歯石を取ったことは、今の不調の引き金にはなったかもしれないが原因ではない。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

柚子の葉で草木染め

全生園で桜の枝を拾った日、雪の中で柑橘の実を採っていらっしゃる職員さんがいらしたので話しかけました。ちょっと小ぶりのまん丸が可愛いグレープフルーツの実でした。
草木染の材料になる桜の枝を拾っていると話すと「柚子の枝はどうだ?切ってあげようか?」と沢山の柚子の枝をくださいました。
わからないことをY川さんに電話とメールで尋ねながら染めてみました。染めそのものが初めての経験で、ミョウバン媒染を本当は先媒染なのに後でやったり、媒染の時に加熱しなかったり、間違えていたこともあったけれど取敢えずできました。

IMG_4935 (編集済み)

まあまあ満足。またいろんな草木で染めてみようと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

国立ハンセン病療養所「多摩全生園」の桜

最近草木染に興味を持っています。
草や木を煮た汁で糸や布を染めるのです。
H工房の主やメンバーが、自分で染めた原毛を紡いだ糸で布を織ったり編み物をしたりしています。
先日、ご近所で梅の枝おろしをなさっていたので少しいただいてY川さんに届けました。後日、その梅の枝を使って、とても素敵なこっくりとした紅色に染まった毛糸を見せてくださいました。
その後大雪が降りました。
大きな公園や桜並木を巡って、雪の重みで落ちた桜の枝を集めてまわり、H工房に届けました。桜で染めてもきれいな色が出るそうです。花芽を付けた今頃はきっと枝が持つ色素が充実しているんだろうな。
Y川さんも欲しそうだったので、その翌日、また桜の落ち枝集め!
今度は東村山市にあるハンセン病の療養所だった全生園へ行きました。
全生園の事はこのブログで度々書いています。こんな所です。

患者さん同士が結婚する際には、子どもを産めなくなる断種手術を強いられたそうです。
そんな方達が子どもの代わりに植えて育てたという桜が園内に沢山あります。


患者さんたちが高齢化して、年々淋しくなっている園内です。
左側の住居はもうだれも住んでいません。壊される日を待っているのでしょうか。




公衆電話です。そっか、携帯電話のない時代、各自に電話はなくて、ここが外の世界との窓口だったのかしら。とても切ない。


ロープが張ってあって近づけませんが、生活の痕がそのままのようです。洗面所らしき窓に生活感がありました。


そこにも雪が降り、緑が輝いていて、なおさら胸が痛む散策でした。
立派な花芽を付けた桜の枝をY川さんに届けました。今度はどんな色に染まるか楽しみ!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

Via Francigenaに向けて

イタリア巡礼旅に向けて準備をしています。その準備の過程の記録です。

まず12月27日に靴を買い、5kmからウォーキングを始めました。

ネットをあちこち彷徨って
イタリアの巡礼宿をまとめたpdfを見つけました。


この本(英語)を買ってちょっとだけ翻訳しました。
グーグルマップと見比べて読むと楽しめます。でも詳し過ぎ。

そこでVia Francigena(ヴィア フランチジェーナ 巡礼路の名称)の公式サイトを翻訳始めました。
全体像を掴まない事には雲を掴むようなので。

テレビでイタリア関係の番組を録画しては見ています。

そんなこんなでだいぶイメージが出来て来ました。
グーグルマップは景色を見られるのがいいですね。
今日は相棒のR子さんとランチ&ウォーキング。お喋りが尽きません。お昼にカレーを食べて店を出たら冷たい雨。でも二人とも傘を持っていたので予定通り歩く事にしました。

IMG_4905

私が好きな場所。R子さんにも気に入って貰えたようで良かった!

IMG_4911

紅梅の並木!

3時間半で16.3km

にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
ギャラリー
  • 水彩画「夏の花」2点
  • 水彩画「夏の花」2点
  • 網走から旭川へ
  • 釧路川源流カヌー下りの日
  • 生葉染め
  • 生葉染め
  • ひまわりの約束
  • 孫との長い2日間
  • 孫との長い2日間
  • 孫との長い2日間
  • 孫との長い2日間
  • 最近見た空
  • 最近見た空
  • 最近見た空
  • 最近見た空
メッセージ
  • ライブドアブログ